引き続き、サボってた記録の整理です。
2019年6月~8月頃の夏野菜の記録です。
まず全体像。
左下にマルチの間から顔を出してるのはピーマン。
ずらっとならんでるのは、右からトマト(おばけみたいになってますが・・・)、ナスす、キュウリですわ。
ピーマンから見ていきますかね。既に虫に喰われていたりしますが(^^;。
がんばって大きくなってくれました♪
お次はナス。ナスは苗のころから葉脈が紫なのでわかりやすいです。
こちらも、殺虫剤とか一切かけないので、調子よく虫に食われてます(^^;。
お次はキュウリ。ナスも写っていますが。
真ん中の写真には実が写ってますが、見つかるかな・・・。
最後はトマト。
こうやって野菜育てたりしていると、コロナ騒ぎの中でも、なんか落ち着くでしょうね。
今年も育てるのが楽しみです!!
で、最後におまけの、昨年度いただいたバラと、勝手に生える百合を。
一番右のが朱色の花が咲くんです。
やっぱバラって華やか。
で、勝手に生えてくる百合はコレ。8月頃に咲いていたんですが・・・。
テッポウユリですかね。
庭にちょろちょろ咲きます。
かわいそうだからと、草刈りの時にも残すようにしています。
また今年も咲いてくれるかな?