以前、以下のような記事を書きました。
これから、少し変化がありましたので、その記録です。
前のブログにも書きましたが、2016年の夏からサロンでも白髪染めをやめました。
しかし、きれいなグレイヘアーにはならない、まだら白髪なので、カラートリートメントで対応することに。
それから3年半近く経つので、髪の毛はすべて地毛の色になりました。
今のところ、満足しております。
変わったのは、使うカラートリートメントの種類。
以前は、レフィーネを使っていましたが、2年ほど前からサスティーというブランドの利尻カラーシャンプーと利尻ヘアカラートリートメントを使うようになりました。
理由は、利尻の方がカラートリートメントの染まりがいいのと、カラーシャンプーがあるので、セットで使うことで色褪せにくく、カラートリートメントの利用頻度を抑えることができるためです。
それでも、隔週で土日とも海へ入る生活をしていると、色は抜けやすいので、10日に一度はカラートリートメントを使っています。
食事の支度をする前に、着替えてからトリートメントを塗って、2時間以上程度放置することもあります。
レフィーネより硬めの質感なので、たれてくることもなくいい感じです。
現在のところ、以下を3か月に1回の頻度で定期購入することで十分間に合っています。
利尻カラーシャンプー ダークブラウン お徳用×1
利尻ヘアカラートリートメント ダークブラウン×2
定期おトク便を利用して合計で、12,609円です。
どうしても、こめかみとか顔周りは染まりにくいので、その部分だけは1.5倍の頻度でトリートメントを使いますが、まあ、仕方ないかな。
最近、母もサロンでの白髪染めをやめて、利尻ヘアカラートリートメントに切り替えました。
家で気軽に染められる、地肌に良いというのは、ありがたいですよね。
髪質もよくなって、ヘアサロンの担当の方に褒められます~♪
当分は、このルーチンで行けそうです。