家事代行サービスには色々ありますが、2019年3月からCasyというサービスを利用するようになりました。
これ、かなりの生活改善になりました!
Casy のサービスは単純。
会員登録をして、利用したいサービスを申請して、キャストさんを紹介してもらうだけ。
詳しくは、CasyのHPをご覧ください(笑)。
私は、隔週で2時間の水回りのお掃除をお願いするキャストさんを探していただきました。
お試しはせず、火曜日~木曜日の午前中に来てくださる方ということで。
以前にも、ベアーズという会社のサービスを利用したことがるのですが、そこでだいたいのイメージがつかめていたので、お試しはなしとしたんです。
こういうサービスって、結局、キャストさんとの相性なので、お試ししても意味があんまり無いなと感じていたので。
合わなければ、交代いただくということで対応できますし。
で、3月から来てくださった方は、私にとっては大当たり!
小学生のお子さんを持つお母さんで、元気で体力のある方。
仕事をお願いする方は、元気で幸せそうな方というのが、一番です。
午後からは、PTAだの町内会だの、さまざまな用事が入るようで、午前中というのが都合が良いということで、担当になってくださいました。
客としては、私は全く細かいことを言わないので、あちらもやりやすいと思っていただいているよう(^^;。
基本、掃除は自分でやりますし、かなりのきれい好きなのですが、水周りだけは、どうしても徹底しての掃除は後回しに。
しかし、隔週でやってもらうことで、きれい状態をキープできるようになりました。
そうなってくると、2時間の掃除時間が余るようで、LDKの掃除機かけと床拭きや、サッシの掃除などもローテーションでやってくれて大助かり。
部屋が狭いので、ちゃっちゃとできちゃうようです(笑)。
GWやお盆、年末年始はお休みになるので、1か月あくこともありますが、きれいをキープてきているので、気になりません。
私の場合、朝9:30に来ていただいて、カギを渡して出社。
2時間後、会社に居るときは、一度戻ってカギを受け取ります。
外出や打ち合わせが入っている際は、会社にカギを届けてもらうようにしています。
部屋と会社が歩いて3分なのでできる技ですが。
カギを預けるというサービス(鍵預かりオプション)もあるようですよ。
Casyを利用するようになってから、都心の部屋に居る週末も、ボディーボードをしに海へ通うことができるようになりました。
1回当たり5,738円、隔週ですから月に2回で11,476円。
これを高いと思うか、安いと思うか。
私にとっては迷わずサービスを受けることができる適正価格です。
このサービスのおかけで、常にきれいな水回りをキープできて気持ちいがいいし、掃除の時間を取られず、週末は趣味三昧ができる。
2019年に実施した生活改善の最も大きなものでした~。