一生のうちに、アクササリーとかジュエリーにどの程度お金をかけたかって、女性によってものすごく差がありそうですね。
私なんかは、かなり安く済みそうな気がしています。
そもそも昔から、指輪ダメ、ブレスレットダメ、イヤリングダメという性質ですので、
付けられるのはペンダントぐらいでした。
ネックレス、ブローチも大丈夫なんですが、これらは、若い頃はちょっと日常的にはつけづらいですよね。
ブローチとか、下手すると皇族風になってしまったりして(笑)。←不敬!!
アラフィフになって、やっとネックレスとブローチを楽しめるようになったかなと思います。
しかし、アラフィフになると、重いものがダメになります!
ネックレスのビーズとか石とか、無理なんです。
アクセサリーに軽さを求めるようになるなんて、若い頃は想像してませんでした。
ネックレスなら、夏はターコイズ、冬はパール・・・なんかが好きだったんですけど、もう重いかな。
今は、夏は琥珀、冬はコットンパールになります。
比較的安価ですから、その点もいいですけど・・・。
で、今まではネックレス、ペンダント、ブローチのいずれかを身につけるようにしていたのですが、華やかさが足りず、もう一工夫欲しいな~と思っていました。
そこで、アラフィフでピアスに挑戦することにしました。
これまで、ピアスホールをあける → 手入れをしない → 化膿したりして大変!! と思い込んでいたので、無精な私は無理だなと思っていたのですが、最近は消毒もぜず、風呂で洗うだけで放置が基本と聞いて、がぜんあける気になりました。
1月にあけたので、もう半年経ちまして、かなり安定してきました。
しかし、今でも夜寝るときはファーストピアスを付けています。
夜にピアスを外して寝ると、穴がだんだん小さくなって入らなくなるんですよ。
朝ピアスを入れる際に穴を傷つけて血が出るといったことを数回繰り返しましたので、あと半年は夜もファーストピアスを付けて寝ることにしています。
今はスタッドタイプのゴールド、ホワイトサファイア、パールの3種類のセカンドピアスと、ファーストピアスを使い回して楽しんでいます。
他のアクセサリーは、基本、仕事用ですが、ピアスは常に身につけているアクセサリーになりました。
小さいものですが、耳元に光るものがあると、おしゃれに見えるんですよね。
スポーツ中でも、普段の生活中でも。
気分が上がります。
もと早くピアスにすれば良かったです。