5月の植物を庭でウロウロと探していたときに、クローバーだと思っていた植物から、違う花が咲いているのを発見しました。
全部クローバーだと思っていたら、全く違う植物だった・・・。
アラフィフにもなって、知らないこと多すぎです(^^;。
まずは、こちら。
本当のクローバー。シロツメクサ。
「あらいぐまラスカル」の主題歌にも出て来ますよね~。
「シロツメクサの花が咲いたら、さあ、行こうラスカル~♪」ってやつ。
で、似て非なる植物の一つ目はこちら、カタバミです。
黄色い花を咲かせます。
知らんかったわ~。
ちなみに、小さい黄色い花を咲かせているのは、コメツブツメクサというらしい。
で、二つ目はこちら、ムラサキカタバミ。
紫の花を咲かせます。
カタバミもムラサキカタバミも、花、かわいいですよね~。
癒されるわ~。
今回、調べてみてはじめて知りました。
いままで気がつかなくて、ごめんね・・・。