前のブログで、山茶花を椿とまちがえてしまいました。
ブログ書いてから、やっぱ変だよな・・・と思い、調べたらやっぱり間違っていた。
一応、最初も調べたんですけどね、ネットでちらっと・・・。
でも、ネットの記事でも間違えている方もいらっしゃるようで、それに椿の花にもいろいろ種類があるようで、わかんなくなってしまいました。
言い訳ですが。
あと、「うちには椿はある」というのは知っていたんですが、山茶花があるとは知らなかったので、てっきり・・・。
で、竹藪のそばにちゃんと椿が咲いていました。
今が盛りだな。
ゴージャスですね。
ピンクが鮮やかで、ほんと綺麗。
ついでに、山茶花も。
で、こちらが、椿と山茶花の葉。
かなり違うやん!!
今回で覚えました。一つ賢くなったわ。
あと、もひとつ、ボケの花も満開だったのであげときます。
どっちも、花にピントが合ってない・・・。
スマホのカメラだと、接写は難しいですね。
でも、ボケという名前と共に、とてもかわいらしい花ですよね~(^^;。
あと、雑草系ではこれが咲いていました。
花にピントが合ってないですね。
一応調べたら、花大根っぽいのですが、自信ないです。
なんか、花大根にしては、背が低いような?
ともかく、春が来た!!を体感した3月の庭でした。