この冬に見直したワードローブの続きです。
今回は、スーツのインナー。
インナーとかって、1~2年で着たおすのが理想なのかもしれませんが、貧乏性の私にはなかなかハードルが高いことでして・・・。
で、今回処分したのは以下の物たち。
青いカットソー以外は、ナラカミーチェのものです。
チェックのシャツは2年ものですが、ほかは6年以上・・・もしかしてもっと?
チェックのシャツは、2年ものですが、縮んでしまって、着心地が悪くなったから処分。
青いカットソーは、襟ぐりが伸びたから。
他のシャツは、似合わなくなったから・・・。
似合わなくなっても破れでもしないかぎり、捨てられない性格なんですが、今回はさすがにやめとこうと・・・。
なんか、いい年したおばはんが、若作りしている感が出てくるようになってしまったんですよね(^^;。
以前は似合っていたはず・・・いや、似合っていたんです!
アラフィフでナラカミーチェはきついのかな~(涙)。
似合わなくなったな~とは、今年しっかりと認識しました。
でも、すぐに捨てられなかったのは、次に何を買ったらいいか、分からなかったからなんです。
しかし、見つけましたよ~。
それは、イッセイ・ミヤケのプリーツ・プリーズです!
昔は、おばさんが着るものと思っていましたが、なんと、これが、かなり似合うようになっていました。
恐いわ~。びっくりだわ~。
それに、プリーツ・プリーズの利点として、
1)軽い!
2)すぐ乾く!
3)丈夫で洗濯も平気!
ってところが大きい。
出張や旅行にも重宝するわ~。
荷物は小さい方がいいしね!って・・・完全にシニアの発想ですわ。
昔は、そんなことあまり気にしなかったんですけどね。
ただし、プリーツ・プリーズの難点は、それなりのお値段がすること。
老後に備えないといけない、子なし独身アラフィフは、贅沢できません。
で、ふと、オークションサイトを除くと、いっぱいあ~るじゃありませんか~、プリーツ・プリーズ!!
丈夫なので、中古でも大丈夫そう。
この冬の間に、じっくり選んで、いくつかお得にゲットしました。
これで、心置きなく、ナラカミーチェとおさらばできます。
で、プリーツ・プリーズを買ってみて、すぐ乾く、軽いってことがどんなに楽かを実感したことで、処分の対象となったのが、こちら。
ユニクロのパーカーです。安かったです。
ちょっと若作りする時のアイテムとして、長時間飛行機に乗るときにはフードもあっていいな~と思って、多分6年ほど前に買いました。
けど、あんまり着なかったな~。
なんで着なかったのかを考えると、洗濯がめんどくさかったからなんですね。
なんてったって、乾きが遅い。
一緒に洗濯したものと干しても、これだけ、まだ乾いてない・・・。
特に、フードのとこが!!
こうなると、なんとなく、着なくなるんですね。
それにやっと気づいて、処分することにしました。
多分、今後は、スウェット生地のものは買わないな。
ジャージはまあまあ乾きが早いからいいけどね。
洋服の処分は、エコロモキャンペーンを待ってする予定です。
靴は、捨てちゃったわ・・・。エコフキャンペーンまで待てば良かった・・・。