このGWは、休暇を楽しみながらも実家の片付けに邁進していました。
一方で、自分自身の生活の改善点も無いかな~と考えていて、ふと思いつき、分室(サテライトオフィス)の椅子をバランスボールに変えてみることにしました。
結果、こんな感じ。
使い勝手は思いの他良くて、問題無さそうです。
バランスボールは、これで2回目の購入になります。
多分15年ほど前だったと思うのですが、自宅で使用する運動器具として購入しました。
その時は、すぐに運動に飽きたこと、部屋が狭くて邪魔になったこと、床がカーペットだったのでバランスボールに付く埃が気になってすぐに処分してしまいました。
今回は、かなり広々とした空間で椅子としての使用ですし飽きることはありません。
床もスギ板ですから埃は気になりません。
こういう道具に対する評価は、使用する環境に大きく左右されるのですよね~。
都心のオフィスで使うのは、土足の床がタイルカーペットであることから、絶対無し!!なのですが、分室には丁度良い感じです。
しかし残念なことに、分室は月に数日しか使用しないので、自分の健康への効果は小さいです・・・。
そこで、もっとバランスボールに座る頻度を上げるために、自宅のデスクの椅子もバランスボールに変えることを計画中です。
さて、そちらはどうなる事やら・・・。
そして、健康への効果は少しはあるのでしょうか?
半年ほどかけて検証してみたいと思います。